必ず春は来る
02
04
バタバタと慌ただしかった3月が終わり、4月に突入しました。 3月初めには私の友人でもある息…
Posted by 尾谷 in 植物
no comments / READ MORE
バタバタと慌ただしかった3月が終わり、4月に突入しました。 3月初めには私の友人でもある息…
3月6日の昨日は、虫や動物たちが動き出すと言われている「啓蟄」。 先週、怪我をした息子…
以前のブログで、「太陽の偉大さ」をお伝えしましたが、「風の力もすごいんです」という話し。 …
今週、関東地方では積雪を観測しました。 普通であれば、「わーい雪だー。かまくらを作っておし…
虫や動物たちが動き出すと言われている、3月6日の「啓蟄」まで残り2週間ですが、植物たちはい…
いくら人間達が「自然界を破壊し、地球温暖化を促進し続けていても」、動植物は不平不満を一切言…
家づくりには互いを気遣う心とチームワークが大切です。 家づくりと言いながら、前回に引き続き…
実際に始まる家づくりの第一歩は、ライフラインの整備や解体工事など状況に応じて様々ですが、こ…
我が家の「イロハモミジ」の紅葉までの観察報告。 □10月27日 紅葉の兆し無し …
9月中旬から続いていた設計作業が一段落したと思ったら、積算業務に追われています・・・ …