春を食べる:よもぎ餅編
Posted by 尾谷 in 元気溌剌
ブログを定期的に見ている方は、このタイトルを見て誰の事かお分かりですね!
そうです!食することが大好きな「尾谷工務店の社長」の事です。
通常、工務店の社長が発信する「ブログ」の記事は、自分の建築に対する思いや、熱意を伝える事が多いかと思いますが、当社の社長からは、「建築」に関する事は期待しないで、「食」に関する事を期待して下さい。
なぜなら、お客さんに対しても、生活の基本である「衣・食・住」を例に上げ「元気に生活する為には、食の方が大切で、住は後回しで良いのよ!」と、工務店の社長らしからぬ事を、平然と言ってるのです。(確かに一理あるけど、わざわざ言葉にして言わなくても・・・)
そんな強烈な持論の持ち主のため、社長のカテゴリーでもある「元気溌剌」では、建築の話題はきっと出ません。(あっ、言い切っちゃった・・・)
■よもぎ餅:旬の食べ物を見つけ、みんなで食べるようです。
1.よもぎ
左がオスで右がメスだそうです。(本当に~?)

2.よもぎの掃除

3.茹でてほぐす

4.もち米をふかして、餅つき機にセット

5.10分後

6.よもぎ投入

7.色付き始めました

8.よもぎ餅完成

9.袋に入れ伸ばし伸し餅の完成

07 4月 2010
no comments
