尾谷工務店 | 尾谷工務店 | 春日部の家Ⅱ 屋根裏の換気 -
13749
post-template-default,single,single-post,postid-13749,single-format-standard,ajax_updown_fade,page_not_loaded

春日部の家Ⅱ 屋根裏の換気

春日部の家Ⅱ 屋根裏の換気

Posted by 尾谷 in 建築

工務店のブログなのに建築以外の事ばかり書いていますね。。。

田植をしたりやツバメを眺めているだけではなく、仕事もしています!!っというアピールを込め建築のブログをお届けしまーす♪

 

◇大工さんが待ちに待った製本図面を現場に届ける頃の現場は。。。

 

◇屋根工事と耐力壁の施工を終えていました。

 

★小屋裏換気

関東地方では梅雨入りが発表され、日に日に気温が上昇する日が増えて行きますね!

屋根裏の熱気や湿気は木材を劣化させると共に、室内の快適性を損ねる大きな要因なので、快適性の向上や住まいの耐久性を高めるために屋根裏の換気は必要だと思います。

いろいろな換気方法があると思いますが、私はいつも機械に頼る事の無い自然な方法を採用しています。

 

□給気口

防虫網をセットした給気口は目立たないように。

 

 

□壁内通気口も壁見切りと兼用で目立たないように。

 

□熱い空気は屋根の頂部で排気します。

 

□メーカーさんが販売している方形屋根の棟換気部材は、無駄に高く不格好なので大工さんと板金さんの共同作業で棟換気を作ります。

水が入らないように屋根と同じ材料で水切りを付けたり、耐久性のある余った桧材で下地やら防虫網を付けたりして。。。

 

□帽子みたいに加工した棟材に結露防止の材料を張って。。。

 

■頂部に取り付け、棟換気の完成!

ちょっとの技術と工夫をすれば、メーカーさんが販売している物よりもはるかに安く綺麗に出来ます!

 

30 5月 2013 1 comment
  • […] 2013.07.05 春日部の家Ⅱ 外装その1 2013.07.02 春日部の家Ⅱ システムバス 2013.05.30 春日部の家Ⅱ 屋根裏の換気 2013.05.13 構造見学会 無事終了 2013.05.10 春日部の家Ⅱ 1/50→1/1 2013.04.26 […]

Post a comment